なかよしタイム

 

昼休みは「なかよしタイム」(縦割り班活動)でした。


運動場で、鬼ごっこをする班。




体育館で、ブルダッシュをする班。







教室で、いつ・どこで・だれが・何を・どうするゲームをする班。






運動場で、転がしドッジボールをする班。





6年生が計画・運営をし、みんなで楽しむことができました。

4年生  ごみの学習

6月24日(木) 4年生の社会科のためにパッカー車がやってきました。

浅口清掃センターの職員の方が、ごみの分別やごみの行方、ごみの減量についてなど、話をしてくださり、「ごみ」について考えるきっかけになりました。



実際に、パッカー車にゴミを入れたりパッカー車の中を見せてもらったり、普段できない活動をすることができました。

 

2年生 川たんけん


2年生が、延期になっていた「川たんけん」に行ってきました。

子どもたちは、網を何度も何度も、川に入れてすくい上げ、何か捕まえられてないか覗き込んでいました。

捕まえたエビやアメンボをしばらく教室で飼うことにしています。






放課後学習スタート



非常事態宣言が解除され今日から「放課後学習」がスタートしました。

放課後学習支援員と4名のボランティアの方が交代で、子どもたちの学習を見てくださいます。

今日は4~6年生の児童17名が参加しました。





 

 6月18日 緊急事態宣言解除を受けた学校対応について




1年生 アサガオのお世話をしたよ


1年生がお世話をしているアサガオが、順調に大きくなっています。

ツルが伸びて、取り付けた支柱に巻き付いてくれるのが、楽しみです。



4年生 プログラミング学習

 

4年生も「プログラミング学習」をしました。


ozobotを思うように進めるためには、どのようにプログラムしたらいいのか、考える練習です。



3年生 プログラミング学習

 

「ozobot」という小さなロボットを使って「プログラミング学習」をしました。

黒い線の上を動く「ozobot」に、色の組み合わせを使って「右」や「左」に曲がるよう指示をすることで、プログラミングの基礎を学習しました。


3年生 ヤゴをさがしに行ったよ

3年生は、理科で昆虫についての学習をします。

今日は、学校のプールにトンボの赤ちゃん、ヤゴを捕まえに行きました。

水の中の様子が分からないけど、何度も何度も網ですくって6匹くらい捕まえることができました。

そのうちの1,2匹を成虫になるまで育てる予定です。


 

4年生 ゴミステーションの見学



4年生は、社会科で自分たちのくらしについて学習しています。今日は、ゴミステーションの様子を見学に行ってきました。










 

雨の日の図書室は大盛況




いつもの太陽の時間(業間)は、全員外に出て遊ぶことになっていますが、雨が降ると「図書室」が解放されます。

今日はたくさんの子どもたちが読書を楽しんでいました。


 

6月1日(火) 学校行事・教育活動等の変更について

 


ミニトマトに支柱をつけたよ

 

2年生が、少し前に植えた「ミニトマト」が順調に大きくなり、支柱をつけることにしました。

さらに大きくなって、赤い実がたくさんなるのが楽しみです。

委員会活動

 金光吉備小学校には7つの委員会があります。

図書委員会
本の紹介ポスター作成
運動委員会
集会の計画
保健委員会
「歯と口の健康週間」の取り組み

放送委員会
お昼の放送のリハーサル
児童会
あいさつをよくするための取り組みについての話合い

飼育・栽培委員会
花用プランターに土を入れて種まき





給食委員会
「食育月間」の取り組み






高学年の児童が学校全体のことを考えて、様々な活動を計画・実践しています。