地区児童会

 

今年度最後の地区児童会がありました。


今年度の「あいさつ」や学校での「朝掃除」など、1年間を振り返って反省しました。





来年度に向けて、新班長に登校旗が渡され、実際に並んで横断時の練習をしている班もありました。









1・2年生 プログラミング学習 

Aピラーというイモムシ型のロボットを使って学習しました。



ロボットにどんな指示をどの順番で送るかを考え、思い通りに操作できるかどうかを動きで確認できます。

ICTサポーターの指示を聞きながら、楽しく活動しました。



この学習を通して、ゴールするためにはどういう順番で考えることが必要かといった思考を身につけることもねらっています。



 

避難訓練(予告なし)


 昼休みに、予告なしの避難訓練を行いました。


今回は、「地震が起きた後に理科室から出火している」という想定でした。


情報を正しく聞き取り、自分で考えて行動することを目的としていました。

きびっ子祭り

 

今日は、「きびっ子祭り」でした。
1・6年生、2・4年生、3・5年生の兄弟学年で実施しました。




1年生は、昔遊び。
2年生は、手作りおもちゃ。
3年生は、理科で学習した磁石を使ったゲームコーナー。
4・5年生は、学習(国語・算数・社会・理科)したことを使った問題。
6年生は、体を動かすアトラクション。




どの学年も工夫を凝らした、楽しいお店でした。






兄弟学年を意識して準備をし、お客さんに楽しんでもらえるように運営していました。
本来は、お家の方も招いて実施する予定でしたが、今年度は子どもたちだけのお祭りでした。












1年生 こおり作り


今日は、冷たい朝でした。






1年生は、昨日から小さいカップに水を張り、花びらや葉っぱを入れて、氷ができるか実験していました。



昨夜の冷え込みで、見事に氷が出来上がりました!





 




 

3年生 クラブめぐり

 

2月15日(火)6校時は、3年生が「クラブめぐり」をしました。


4年生から始まるクラブ活動で、どんなクラブがあるのか、どこのクラブに入ろうかなどと考えて、3年生は楽しみにしていました。



上級生も、今自分たちが楽しんでいる活動を「来年度一緒にしましょう」と、体験させたり説明したりして、アピールしていました。

大きな大根がやってきた!

学区内で「桜島大根」を育てておられる方が、学校へ持って来てくださいました。


普段、スーパーで見かける大根と違って、大きくて重たい大根に、興味深々。




1年生は、実際の重さを量っていました。 

生活アンケート(保健委員会)

 

保健委員会が作成した「生活アンケート」をクロームブックを使って配信、返信してもらい集計しました。





自分たちの生活を振り返り、課題も見えてきたようです。