運動会

 

第70回金光吉備小学校運動会が開かれました。

「仲間のために心を一つにベストをつくそう」をスローガンに152人のきびっ子がベストを尽くして大勢の観客の前で演技を披露しました。

かけっこ

低学年は、よーいドンの合図に合わせて上手にスタートを切り、一気にスピードに乗って駆け抜けました。


リレー

中・高学年では、「ゴー」や「はい」の掛け声に合わせて、走りながらバトンを受け渡すよう練習を重ねてきた成果を発揮しました。


ダンシング玉入れ

かわいらしい振り付けで一生懸命に踊る1・2年生。応援団の手拍子が全体に伝わり、会場が一つになったような気がしました。

吉備小鼓舞

きびきびとした素早い動きと、ピタッと止まる動き。静と動を上手に表現したかっこいい表現運動でした。


団体フラッグ~創造~

高学年らしい凛々しさを感じさせられる組体操とフラッグの演技。約50人が振る旗の音が一つになった時、みんなの心が一つになりました。



今まで練習してきた自分のため、一緒に練習してきた仲間のため、応援してくれる家族や地域の方のために今までのベストな姿を見せることができた運動会だったと思います。



朝早くから応援にお越しくださった皆様、本当にありがとうございました。


 山の学習

10月19日・20日、4年生は、山の学習で、倉敷市自然の家に行きました。

小学校で初めての宿泊研修でしたが、子どもたちは、一人一人が規律・友情・奉仕の3つのめあてを意識して友達同士で助け合いながら活動することができました。

ウォークラリーでは、自然の家の周りの自然の中、チームで力を合わせて、いくつものポイントをめぐっていました。どのチームも、無事に戻ってくることができました。

しっかり活動したので、どの子もしっかり食事をしていました。

キャンプファイヤーでは、自分たちが考えたスタンツで、楽しみました。

暗夜行路では、チームで声を掛け合いながら、ゴールまでたどり着きました。

子どもたちにとって,とても楽しく有意義な学習となりました。




 3小学校交流会・中学校オープンスクール

金光町内の3小学校の6年生、約100人が金光小学校に集まり、交流会を開きました。



「こんな金光町にしたいな~将来の私と金光町~」をテーマに各自が将来の金光町がどんな姿になってほしいか、その時自分はどう関わっていたいかを考えたものを、グループで発表し合って一つの作品に集約していきました。


最初は緊張していた子どもたちも話し合ううちに少しずつ打ち解け、考えを言い合いながら模造紙にまとめていきました。そして、幸せ、笑顔など、ふるさと金光がよりよくなってほしいという願いを込めた作品が出来上がりました。

お弁当を食べた後は、中学校に移動しオープンスクールに参加しました。


授業や中学校生活の様子を見たり聞いたりして、少しだけ中学校を身近に感じたり、一緒に活動した友達との再会を楽しみにしたりした人もいることでしょう。



この日作った作品は11月8日から17日まで金光公民館に展示されます。子どもたちの夢が詰まった作品をぜひ見に来てください。

 2年生 町たんけん

 

2年生が町たんけんをしました。1回目の遙南牧場に続いて、大谷の金光図書館と小川屋さんを訪問しました。

金光図書館について教えていただきました。80年以上の歴史をもつ金光図書館は、みんなの幸せを願って作られたそうです。24万冊にも及ぶ蔵書の一部を見せていただき、その量に圧倒されました。

大谷の商店街にある小川屋さんでは、まんじゅうを焼いている様子を見せていただきました。丁寧に一つ一つ焼いたまんじゅうのおいしさの秘密を教えてもらいました。


ふるさと金光のシンボルのような場所を訪れ、みんなのために働いている人々のありがたさを感じた1日でした。

交通教室

 

交通安全協会から3名の方にお越しいただき交通教室を行いました。

1・2年生は、歩行の仕方や横断歩道の渡り方を、3~6年生は自転車の乗り方や点検の仕方について教わりました。



右側を歩くことや飛び出しをしないこと、横断歩道の渡り方、自転車は左側を通ることやヘルメットをかぶることもよく知っていることですが、知っているだけでは命を守ることはできません。



交通教室で改めて教えていただいたことを自分の生活の中で実践し、自分の命は自分で守りましょう。

 1年生芋ほり・焼き芋

1年生が春に植えたサツマイモが大きくなりました。10月16日には楽しみにしていた芋ほりをしました。


スコップや手で土を掘るとサツマイモがたくさん採れました。

24日には、地域のボランティアの方に来ていただき、焼き芋を作りました。新聞とアルミホイルに包んだ芋を缶に並べて焼けるのを楽しみに待ちました。


待っている間にはアサガオのツルを使って、クリスマスリースのためのわっかを作りました。

ボランティアさんに教えてもらいながら、思い思いの大きさにしました。11月15日には飾りをつけてリースを完成させる予定です。

焼き芋が出来上がるとみんなでおいしくいただきました。自分たちが育てたいもの味は格別だったことでしょう。