6月28日 4年生水の学習

 6月28日 4年生水の学習

 

浅口清掃センターから6人の方にお越しいただき、水の学習をしました。

顔を洗ったり、料理や洗濯をしたりと普段の生活には欠かせないのが水です。

センターの方が用意してくださった冊子や、ジオラマを見ながら、雨水が生活で使われる水となり、使い終わるとどうなるのかを学習していきました。

また、ダムの役割、森林の役割も考え、それらによって、水不足や大雨による災害を防いでいることも学びました。

蛇口をひねれば当たり前のように出てくる水には、たくさんの秘密があることを知り、大切な水をまもるために自分たちにできることを考える時間になりました。

6月27日 植物たち

 6月27日 植物たち

暑い日が続いています。真夏のような太陽の日差しに照らされて、学級で育てている植物たちも、日に日に大きくなっています。

     1年生のアサガオも。

     2年生のミニトマトやキュウリ、ナスも。

     3年生のホウセンカも。

     5年生の稲も。

     なかよし学級のトウモロコシやパプリカも。

子どもたちのお世話のおかげで、大きく育っています。







6月24日 1年図工(液体粘土)

 6月24日 1年図工(液体粘土)

 先週練習した液体粘土での作品作りが、本番を迎えました。

汚れてもよい服に着替え、先週よりも大きな紙を目の前に準備万端です。

やはり最初は指先だけで試すように描いていましたが、すぐに、手のひら、手の甲も使い大胆になっていきました。

手や、紙の上で上手に色を混ぜたり、こすったりたたいたりしながら、偶然できる色合いや模様を楽しみました。

活動の終わりには、大きな紙や新しい色を使って楽しんだことを振り返りました。

どんな作品になったのか、保護者の方は、来校の際にご覧ください。

6月21日 5年メダカのタマゴの観察

 

6月21日 5年メダカのタマゴの観察

 

教室で飼っているメダカがタマゴを産んだので、その変化を観察しました。

生まれてからの日数の違うタマゴ2つをグループごとに顕微鏡で観察です。

ルーペ型のもの、一般的な生物顕微鏡、実態顕微鏡(立体に見える)の3種類で様子を見ました。

なかなか見えなくて苦労したり、しっかり見えて思わず「うぉ!」と声を出したり・・・。

最後には電子黒板にも大きく映し出され、よく見えなかったグループも確認することができました。

教科書には1日ごとの変化が写真で載っていますが、『本物』を見ないと分からないことがあるはず。

写真にはない発見があったのではないでしょうか。

6月17日 1年図工(液体粘土)

 

6月17日 1年図工(液体粘土)

 

1年生が液体粘土を使って図工の勉強をしました。

汚れてもよい服に着替えたら、液体粘土にポスターカラーを混ぜ、手や指で思い思いに描きました。


描きたいものを決めて描いたり、色の混ざりを楽しんだりしながら、

今日のめあて「てやゆびをつかってたのしもう」の通り、少しひんやりする液体粘土の感触をしっかりと楽しみました。




また、譲ったり、待ったり、独り占めしたりしない等同じ教材を友達と上手に使う勉強もしました。
今日は練習、来週が本番です。お楽しみに。

6月15日 6年生 絵本読み聞かせ

 6月15日 6年生 絵本読み聞かせ

 

6年生が図工の学習を生かし、自分たちで考えたお話を1年生に読み聞かせをしました。

この日読み聞かせをした5つのお話は、どれも完全オリジナル。

けしゴムやごはん、動物が登場する楽しいお話がいっぱいでした。

1年生は笑顔いっぱいでお話を聞いたり、読み聞かせの合間に、お話の内容についておしゃべりをしたりと楽しい時間を過ごしました。

6年生は、聞いてくれる1年生に分かるよう易しい言葉でお話を作ったり、実際の大きさがイメージしやすいように工夫したりして、伝える相手を意識した関わりができていて感心しました。

お兄さんお姉さんの優しい関わりが、しっかりと1年生にも伝わっていたと思います。

6月15日 はじめましての会

 

6月15日 はじめましての会

 

金光町内1中学校、3小学校の特別支援学級の交流会「はじめましての会」がありました。

タブレット端末のmeet機能を使い、オンラインで、各校自己紹介や学校紹介をしました。

吉備小学校の7人も、好きなもの得意なことや吉備小学校クイズで画面の向こうの友達に呼びかけました。

会の後には、「楽しかった」、「友達になれそう」等の感想が聞かれました。

次の交流会では、実際に会えるといいですね。

6月13日 プール開き

 6月13日 プール開き

 コロナ禍で中止になっていた水泳学習が3年ぶりに行われました。

1・2年生は小学校で初めてのプールです。

運動場で準備体操を済ませると、プールに移動し、下駄箱やトイレの位置を確認しました。

プールでの注意を聞いた後、いよいよシャワーを浴びてプールに入りました。



少し肌寒い感じでしたが、渦を作ったり、ワニあるきをしたりして楽しみました。

同じ時間には5年生も、午後からは4年生も久しぶりに学校のプールを楽しみました。

6月10日 6年生 山の学習

 6月10日 6年生 山の学習

 

日帰りで山の学習に行きました。


午前中はブラインドウォークを行い、友達と言葉を掛け合い協力してゴールまで辿り着くことができました。


昼食はグループの友達と仲良く、美味しい弁当を食べました。


午後はクラフトを行い、焼かれた板を新聞紙で磨き、思い出に残る焼き板を完成させることができました。


規律・奉仕・友情のめあてを意識し、充実した山の学習でした。

6月9日 3年生 放課後学習

 6月9日 3年生 放課後学習

 

5月30日から本年度の放課後学習が始まっています。

この日は3年生の2回目が行われました。

浅口市放課後学習支援員や地域ボランティアの方に来ていただき、計算問題に取り組みまし

た。

問題が解けたら自分で答え合わせをし、間違ったところを直します。

分からないところは、先生に教えていただき、全部できたら次のプリントに進みます。

たくさんの「できたぞ!」、「分かった!」を味わう時間にしていきましょう。