7月19日 1学期終業
1学期の終業式がリモート形式で行われました。
校長先生のお話では、
①担任の先生からもらう『あゆみ』を見て、よいところを伸ばしたり、苦手なところにチャレンジしたりしましょう。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
7月19日 1学期終業
1学期の終業式がリモート形式で行われました。
校長先生のお話では、
①担任の先生からもらう『あゆみ』を見て、よいところを伸ばしたり、苦手なところにチャレンジしたりしましょう。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
7月12日 読み聞かせの会
5名のボランティアの方にお越しいただき、読み聞かせの会をしました。





心に栄養を蓄える素敵な時間でした。次の読み聞かせの会も楽しみです。
7月7日 2年生 川探検
2年生が、待ちに待った川探検に行きました。
恐る恐る川に入ると、そうっと身をかがめて注意深く魚がいるか探していました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
下草狩りや、見守りボランティアの保護者の方のおかげで、念願の川探検を楽しむことができました。
.jpg)
7月6日 4年生 車いす・アイマスク体験
浅口市社会福祉協議会やボランティアの方にお越しいただき、車いすやアイマスク体験をしました。
.jpg)
.jpg)
7月1日 5年生 ボタン付け
家庭科の学習で5年生が練習布を使って、二つ穴、四つ穴のボタン付けをしました。
.jpg)
手元のタブレットで何回も見直しながら丁寧に作業していきました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
それでも、というときには、やはり友達が頼りになりました。
.jpg)