11月1日(金) 運動会順延のお知らせ

 

運動会順延のお知らせ

 

明日11月2日()に予定していた運動会ですが、

降雨予報が出ており、実施が難しいと判断しました。

よって運動会を1日順延し、

11月3日()開催といたします。

 

よろしくお願いいたします。

 

金光吉備小学校 校長

山下 哲也

10月31日(木) 小小連携 「こんな金光町にしたいな~将来の私と金光町~」 (6年生)

10月31日(木) 小小連携が金光小学校にて行われました。

金光町内3校の6年生(一部5年生)が一堂に会し、

「こんな金光町にしたいな~将来の私と金光町~」というテーマで

話し合いました。

最初はお互いに恥ずかしがっていましたが、

事前に作成していた発表カードをもとに、

次第に活発に自分の意見を言うことができるようになり、

最後は、みんなで協力して話し合ったことを発表することができました。

4月からは、多くの子どもたちが同じ金光中学校に進学することになります。

小小連携を通して、しっかりと関わることができました。







 

10月30日(水) 学校保健委員会が開催されました。



10月30日(水) 

eネットキャラバン 井上 潔 先生をお招きして、

学校保健委員会が開催されました。


演題   「インターネットの安心安全な使い方」であり、 



〇ネットいじめ

〇あやしい情報の拡散

〇不確かな情報の拡散

〇デマやフエイクニュース

〇口誘い出しなりすまし

〇個人情報 ・ネットさぎ

〇著作権□肖像権

〇トラブルにあわないため

などのお話がありました。

今後我々が活用していくであろうインターネットとの上手なかかわり方について

分かりやすく教えていただきました。

参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。








10月29日(火) 週末は運動会!!

10月29日(火) 

運動会の全体練習がありました。

大玉送りの練習を行いました。

週末は運動会です。

天気が非常に心配ですが、

子どもたちは本番に向けて頑張っています。








10月26日(土) PTA校内整備作業

10月26日(土) PTA校内整備作業が行われました。

早朝からたくさんの方が参加し、

先日学校支援ボランティアの方が刈ってくださった

草をきれいに片付けることができました。

来週はいよいよ運動会です。

おかげさまで、気持ちよく迎えることができます。

参加してくださった皆様、ありがとうございました。











10月24日(木) 学校支援ボランティア 校内環境整備

10月24日(木) 

学校支援ボランティアの皆さんが、

校内環境整備をしてくださいました。

20人もの方が参加してくださり、

運動場周辺を中心にきれいに草を刈ってくださいました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。









10月17日(木)、18日(金) 山の学習 (4年生)

 10月17日(木)、18日(金) 4年生が倉敷市自然の家に山の学習に行ってきました。

目標は、次の2つでした。

野外での活動を通して、自然に親しみ豊かな心を養う。

・集団での生活や体験を通して、互いに助け合い協力することや責任をもって行動すること、進んで行動することの大切さを学ぶ。



2日間で、ウォークラリー、キャンプファイヤー、暗夜行路などの活動を通して、

学校では体験できない様々な経験をすることができました。

保護者の皆様、準備等大変お世話になりました。











10月9日(水)  校内クリーン作戦

10月9日 校内クリーン作戦がありました。

活動には、14名もの学校支援ボランティアの皆さんが参加してくださり、

子どもたちと一緒に、校内の草取りをしてくださいました。

20分間のクリーン作戦でしたが、たくさんの草を抜くことができました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。











10月8日(火) 今日の給食 

今日の給食は

〇ちらし寿司

〇牛乳

〇沢煮椀(さわにわん)

〇みかん

でした。


~ 給食センターからのメッセージです。 ~

今日は秋祭り献立」です。秋祭りは、お米や野菜が無事に収穫できたことを神様に報告し、感謝してお祝いする行事です。お寿司には7種類の食材が、沢煮椀 にも7種類の食材が入 っています。たくさんの食材に感謝し、よくかんで食べましょう。 
















10月4日(金) 校外学習(5年生)

10月4日(金) 5年生が校外学習に行ってきました。

行先は三菱自動車工業水島製作所です。

子どもたちは車の製造ライン

〇プレス

〇溶接

〇塗装

の工程を間近で見学し、

自動車製造の実際を生で感じることができました。

今日見学したことを今後の学習にしっかりと生かしてほしいと思います。




 



10月4日(金) 運動会に向けて(6年生)

10月4日(金) 

昨日、修学旅行から帰ったてきたばかりの6年生ですが、本日、全員元気に登校してきました。

お世話になった先生方に改めて心からお礼を言うことができ、大変立派な姿でした。

そして、早くも11月2日に行われる運動会に向けて準備に入りました。

今日は、運動会の係について考えました。

最高学年として、走り続ける6年生、今後のさらなる活躍に期待したいと思います。









10月3日(木) 修学旅行 16

 先ほど6年生は金光吉備小に帰ってきました。

ブログの方、ご覧いただきまして心より御礼申し上げます。

これで、修学旅行関係の配信を終わります。

ありがとうございました。