10月29日(水)30日(木) 海事研修

10月29日(水)30日(木)に5年生が、岡山県渋川青年の家に海事研修に行きました。

今年度から金光竹小学校と連合で参加しました。

1日目は、砂の芸術 カッター研修

2日目は 地引網を行いました、


どの活動も熱心に行い、たくさんの思い出を作ることができました。

海事研修で生かしたことを今後の生活に生かして行きたいと思います。


保護者の皆様、準備等ご協力をいただきましてありがとうございました。










10月27日(月) 学校保健委員会

10月27日(月) 

4.5.6年生児童と保護者のみなさんが参加し、

体育館で、学校保健委員会が行われました。

講師は

明石こころのホスピタル 臨床心理士、公認心理師

川崎医療福祉大学 非常勤講師

高寄 誠(たかよせ まこと) 先生 でした。

演題は

「よく眠れててますか? ~よい睡眠が心と体を育てる~」

でした。

講演の内容は

〇眠りと脳のリズム ナットク!   ナットク!

〇眠りと食事の生活習慣 チェック!  チェック!

〇ここが大切、眠りの習慣!  チェンジ!  チェンジ!


という内容で、とても分かりやすく眠りのメカニズムを

お話してくださいました。

眠りが子どもたちの成長にとってとても大切なものであるということを改めて実感した

時間でした。

高寄先生ありがとうございました。











10月25日(土) 校内整備作業

10月25日(土) 校内整備作業が行われました。

午前7時から8時まで 学校支援ボランティアのみなさんを中心に草刈りをしてくださいました。

続いて、午前8時から9時までPTAと児童のみなさんを中心に学校支援ボランティアの方が刈ってくださった草を集めました。

また、10月5日(土)には、ソフトボール少年団のみなさんが草刈りをしてくださいました。

みなさんが熱心に取り組んでくださったおかげで、校内が大変きれいになりました。

11月8日(土)には運動会が予定されています。気持ちよく迎えることができます。

参加してくださった皆様、早朝より本当にありがとうございました。



















10月8日(水) 9日(木) 修学旅行(6年)

10月8日(水) 9日(木) 6年生が修学旅行に行ってきました。

1日目は、清水寺、二条城、金閣を訪れました。

2日目は、奈良公園、神戸須磨シーワールドに行きました。

2日間とも好天に恵まれ、子供たちは仲間とともにかけがえのない思い出を作ることができました。